NEWS / COLUMN新着情報 / コラム

2025 07.12

ダイエットしながら夏バテも防ぐ!

夏になると食欲が落ちたり、体がだるくなったりして、「夏バテ」が気になる方も多いのではないでしょうか。

一方で、薄着になるこの季節は「ダイエットを頑張りたい!」という気持ちも強くなる時期。

でも、実は間違った食事制限や栄養不足が夏バテの原因になり、結果的に代謝も落ちて太りやすくなるという悪循環に陥る人も

少なくありません。

そこで今回は、夏バテを防ぎながらダイエットもサポートしてくれる食べ物を紹介致します!

1-夏バテとダイエットの落とし穴

2-夏バテ予防&ダイエットに効く!おすすめ食材7選

2-①鶏むね肉

2-②豆腐・納豆・豆類

2-③ トマト・パプリカ

2-④オクラ・モロヘイヤ・なめこ

2-⑤梅干し・酢の物

2-⑥卵

2-⑦雑穀ごはん・玄米

3-水分&ミネラル補給も忘れずに

夏は高温多湿の環境のなかで、

●食欲不振

●胃腸機能の低下

●水分・ミネラルの不足

冷房による自律神経の乱れなどが重なり、体がだるくなる「夏バテ」が起こりやすくなります。

この状態で無理なダイエットをすると、

■筋肉が落ちて代謝ダウン

■栄養不足で疲れやすくなる

■ 体調を崩して運動できなくなる

といったリスクがあります。

つまり、夏のダイエット成功のカギは「体力を落とさず、代謝をキープすること。そのためには、夏バテ予防の食材を

上手に取り入れることが重要です。

① 鶏むね肉

高タンパク・低脂質の代表格。筋肉の維持に必要なタンパク質が豊富で、代謝を下げずにダイエットをサポート。

冷しゃぶや蒸し鶏など、さっぱりした料理にもぴったり。


② 豆腐・納豆・豆類

大豆製品は植物性タンパク質とビタミンB群が豊富で、疲労回復やホルモンバランスの安定に◎。

納豆は発酵食品として腸内環境にも良く、ダイエット効果が期待できます。


③ トマト・パプリカ

夏野菜の代表格。抗酸化作用のあるリコピンやビタミンCが豊富で、紫外線によるダメージを内側からケア。

脂肪燃焼にも関わる栄養素が多く、美肌効果も期待。


④ オクラ・モロヘイヤ・なめこ

fresh okra or green roselle on white background.

いわゆる“ネバネバ食品”には、ムチンや水溶性食物繊維が含まれ、胃の粘膜を保護して食欲不振を防ぎます。

血糖値の急上昇も抑えるので、ダイエット中にもおすすめ。


⑤ 梅干し・酢の物

夏に失われがちなクエン酸やミネラルを補える食品。疲労回復に効果があり、食欲を促進する効果も。

酢は血糖値のコントロールにも◎。


⑥ 卵

完全栄養食品とも呼ばれ、タンパク質・ビタミン・ミネラルのバランスが優秀

朝食にゆで卵を1つ加えるだけで、満足感と代謝維持につながります。


⑦ 雑穀ごはん・玄米

白米よりもビタミンB群・食物繊維・ミネラルが豊富。エネルギー源として必要な糖質を摂りながら、脂肪の蓄積を抑える

効果が期待できます。


夏のダイエットでは、汗で失われる水分とミネラルの補給も大切です。

水・経口補水液などで、1日1.5〜2Lを目安にこまめに飲みましょう。

特に、運動後や外出後はナトリウム・カリウムを含む飲料で補給をしましょう。

スイカやきゅうりにもカリウムが多く含まれているので、おやつ代わりに食べるのも◎。

ダイエットと聞くと「食べない」イメージを持ちがちですが、夏は特に“体に必要な栄養をしっかり摂る”ことが成功のカギです。

夏バテしない体は、基礎代謝も高く、脂肪も燃えやすい。

バランスよく「高タンパク+炭水化物+水分など」を意識すれば、「健康的に、引き締まった夏ボディ」がきっと手に入ります。

無理な制限よりも、体をいたわりながら痩せる夏を目指しましょう!


パーソナルジム+ONEでは、月額33,000円通い放題マンツーマンで目標に向かって、

トレーニングから食事まで徹底サポート致します!!

「自分一人では筋トレのやり方が分からない」「筋トレを継続して出来るか不安」「ダイエットが続かない」という方は、

是非一度ご相談下さい!

阪急箕面駅から徒歩2分!!池田市、豊中市、吹田市、茨木市など北摂地域の方も通いやすい立地です!

運動が苦手/トレーニング初心者の方も大歓迎ですので、お体のお悩みがございましたら是非一度、

無料カウンセリング/体験にいらして下さい!

Contact Usお問い合わせ

無料カウンセリング・無料体験受付中

はじめての方は不安や不明点がたくさんあるかと思います。
無理な勧誘は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
また、お支払いの件についても柔軟に対応させていただきます。

instagram facebook

072-735-7597

お電話受付時間: 9:00 ~ 21:00
定休日:木曜日