NEWS / COLUMN新着情報 / コラム

2025 03.10

ダイエット中に食べ過ぎた後のリカバリー方法を解説!

「ダイエット中なのに、つい食べ過ぎてしまった…」

「昨日の夜、食べすぎて体重が増えてる…どうしよう」

そんな経験はありませんか?

食べ過ぎたからといって、ダイエットがすべて台無しになるわけではありません!

むしろ、正しいリカバリー方法を知っていれば、すぐに元の状態に戻すことができます。

今回は、ダイエット中に食べ過ぎた時の正しいリカバリー方法と、翌日からの対策を詳しく解説します!


1-.「食べ過ぎ=すぐ太る」は間違い?

2-.食べ過ぎた翌日にやるべき「リカバリー方法」

2-①朝は「水+白湯」でデトックス!

2-②朝食は軽めにして、消化を助ける

2-③ 1日を通して「水分をしっかり摂る」

2-④適度な運動でカロリー消費を促す

2-⑤食事は「脂肪燃焼を助ける食材」を選ぶ

3-.食べ過ぎを防ぐための習慣づくり


回の食べ過ぎで、すぐに脂肪が増えるわけではありません!

例えば、体脂肪を1kg増やすには、約7200kcal 余分に摂取する必要があります。

これは、普段の摂取カロリーに加えて約ラーメン5杯分・ケーキ10個分ほどを食べるレベルのカロリーです。

つまり…

●1日や2日食べ過ぎた程度では、ほとんどが水分や消化中の食べ物の重さなので、脂肪にはなっていません!

●焦らず、正しくリカバリーすれば体重は元に戻る!


①朝は「水+白湯」でデトックス!

〇食べ過ぎた翌朝は、胃腸がまだ消化活動をしている状態なので、朝食をいきなり食べるのではなく、まずは水分補給を

しっかりすることが重要です。

おすすめの飲み物

○白湯(デトックス効果+代謝アップ)

炭酸水(胃腸の働きを助ける)

○ルイボスティーやハーブティー(むくみ解消)

朝起きてコップ1杯の白湯を飲むことで、体内の水分バランスを整え、むくみを防ぎます!


②朝食は軽めにして、消化を助ける

〇食べ過ぎた翌日は、消化の負担を減らすために、朝食は軽めにするのがベスト!

おすすめの朝食メニュー

○お味噌汁(腸内環境を整える)

ヨーグルト+はちみつ(腸を整える発酵食品)

○バナナ+無糖ヨーグルト(カリウムでむくみ解消)

パンやご飯などの炭水化物は控えめにし、消化に良いものを選ぶようにしましょう!



③1日を通して「水分をしっかり摂る」

食べ過ぎた翌日は「むくみ」や「塩分の摂りすぎ」による体重増加が起こりやすい!

水分をしっかり摂ることで…

●老廃物を排出しやすくなる(デトックス効果)

●血流が良くなり、代謝が上がる!

●むくみが解消され、体がスッキリする!

おすすめの水分補給

○1日1.5〜2Lの水をこまめに飲む(常温 or 白湯)

○カリウムが多い飲み物(ココナッツウォーター、ルイボスティー)でむくみ解消!

カフェインやお酒は避け、体に優しい飲み物を選びましょう!


④適度な運動でカロリー消費を促す

「食べ過ぎた翌日は運動を頑張らないと!」と思うかもしれませんが、無理な運動は逆効果です。

おすすめの運動

●朝の軽いウォーキング(30分〜1時間)

●ストレッチ(血流を良くし、むくみ解消)

●軽い筋トレや体幹トレーニング(軽めに筋肉を刺激)

激しい運動よりも「血流を良くして代謝を上げる」運動が効果的です!


⑤食事は「脂肪燃焼を助ける食材」を選ぶ

〇 食べ過ぎた翌日は、脂肪燃焼を助ける食材を意識的に摂ることで、スムーズにリカバリーできます!

おすすめの食材

●たんぱく質(鶏むね肉、豆腐、卵、魚) → 筋肉の回復&代謝アップ

●食物繊維(野菜、海藻、きのこ) → 腸内環境を整え、デトックス効果

●カリウム(バナナ、ほうれん草、きゅうり) → むくみ解消

●発酵食品(納豆、ヨーグルト、キムチ) → 腸の働きをサポート

白米やパンは控えめにし、野菜+たんぱく質中心の食事を心がける!


「食べ過ぎて後悔する…」を繰り返さないために、普段から食欲コントロールの習慣を身につけることが大切です!

〇食べ過ぎを防ぐためのポイント

①食事はゆっくり食べる(満腹中枢を刺激するために30分以上かける)

②食べる前に水を飲む(食欲を抑える)

③食事は「たんぱく質+野菜」から食べ始める(血糖値の急上昇を防ぐ)

④ストレスでの「やけ食い」を防ぐため、リラックス習慣を作る(入浴・運動など)

食べ過ぎても焦らずリカバリーすれば大丈夫!

✔ 1回の食べ過ぎで脂肪は増えない!むくみや水分増加がほとんど

✔食べ過ぎた翌日は、白湯・水・デトックス食材でリカバリー

✔ウォーキングや筋トレで血流を良くし、代謝を促進

日常の習慣を見直し、食べ過ぎを防ぐ工夫をする

「食べ過ぎたからダイエット失敗…」と諦めるのではなく、正しい方法でリカバリーすれば問題ありません!

焦らず、「昨日の分を調整すれば大丈夫!」という軽い気持ちで、前向きにダイエットを続けていきましょう!


 


パーソナルジム+ONEでは、月額33,000円通い放題マンツーマンで目標に向かって、

トレーニングから食事まで徹底サポート致します!!

「自分一人では筋トレのやり方が分からない」「筋トレを継続して出来るか不安」「ダイエットが続かない」という方は、

是非一度ご相談下さい!

阪急箕面駅から徒歩2分!!池田市、豊中市、吹田市、茨木市など北摂地域の方も通いやすい立地です!

運動が苦手/トレーニング初心者の方も大歓迎ですので、お体のお悩みがございましたら是非一度、

無料カウンセリング/体験にいらして下さい!

Contact Usお問い合わせ

無料カウンセリング・無料体験受付中

はじめての方は不安や不明点がたくさんあるかと思います。
無理な勧誘は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
また、お支払いの件についても柔軟に対応させていただきます。

instagram facebook

072-735-7597

お電話受付時間: 9:00 ~ 21:00
定休日:木曜日