Contact Usお問い合わせ
無料カウンセリング・無料体験受付中
はじめての方は不安や不明点がたくさんあるかと思います。
無理な勧誘は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
また、お支払いの件についても柔軟に対応させていただきます。
お電話受付時間: 9:00 ~ 21:00
定休日:木曜日
2025 01.05
「体重は減ったけど、体型が思ったように変わらない…」
そんな悩みを抱えている人にとって重要なのが「体脂肪率」です。体脂肪率を適切に落とすことで、引き締まった理想の体型を
目指すことができます。
この記事では、体脂肪率を効率よく落とすための3つの方法と、ダイエット中に気を付けたい注意点について詳しく解説します。
体脂肪率とは、体重に占める体脂肪の割合のことです。
(例:体重が60kgで体脂肪が15kgの場合、体脂肪率は25%となります)
●<男性>:標準:10%〜19%/軽肥満:20%~25%/肥満:25%以上
●<女性>:標準:20%〜29%/軽肥満:30%~35%/肥満:35%以上
もちろん年齢によっても数値は異なりますが健康的に引き締まった体を目指すためには、この目安を基準にすることが重要です。
多くの人が「体重が減った=脂肪が減った」と考えがちですが、それは正しくありません。以下のようなケースが考えられます。
〇体重が減少したが、筋肉や水分が減っただけ
→ 健康リスクやリバウンドの原因になる可能性があります。
〇体重が増加したが、筋肉量が増えたため
→ この場合は体型が引き締まり、基礎代謝が向上するためむしろ良い兆候です。
体脂肪率を減らすためには、単に体重を減らすだけでは不十分です。脂肪を効率的に燃焼し、筋肉量を維持または増やすこと
がカギとなります。
体脂肪を減らすには、消費カロリー>摂取カロリーの状態を作る必要があります。
●消費カロリー:基礎代謝+運動で消費するエネルギー
●摂取カロリー:食事や飲み物から摂るエネルギー
1日に消費するカロリーを把握し、適切な摂取カロリーを目指しましょう。極端に減らしすぎると筋肉が減る原因や体調を損なう
恐れがあるので、注意が必要です。
筋肉を維持するためには、体重1kgあたり1.2〜2.0gのタンパク質を摂取することが推奨されます。
●おすすめ食品:鶏胸肉、魚、卵、ヨーグルト、豆腐、納豆など
低GI食品は血糖値の急上昇を抑え、脂肪の蓄積を防ぎます。
●例:玄米、全粒粉パン、オートミール、さつまいもなど
脂質を完全に避けるのではなく、良質な脂質を適度に摂取することが大切です。
●おすすめ食品:アボカド、ナッツ、オリーブオイル、青など
有酸素運動は、脂肪を効率的に燃焼するために欠かせません。
有酸素運動を行う際は、脂肪燃焼が活発になる心拍数(「脂肪燃焼ゾーン」)を意識しましょう。これは、最大心拍数の60〜70%
程度が目安です。
●ウォーキング、ランニング、サイクリング、などの軽い有酸素運動を一回辺り20分以上取り組む
筋トレは、基礎代謝を上げるために必須です。筋肉量が増えると、脂肪が燃焼しやすい体になります。
筋トレは、週2〜3回、胸、背中、足、お尻などの大きい筋肉を全身をバランス良く鍛える事が効果的です。
睡眠不足は、脂肪を蓄積しやすいホルモン(コルチゾール)の分泌を増加させます。また、食欲を抑えるホルモン「レプチン」
が減少するため、過食の原因にもなります。
●目安:1日7〜8時間の質の良い睡眠
ストレスが溜まると、過食や間食の原因になるだけでなく、ホルモンバランスが崩れます。
水分が不足すると代謝が低下します。1日2リットル程度の水をこまめに摂取するよう心がけましょう。
体脂肪率を減らすには時間がかかります。焦らずに健康的な方法で進めることが大切です。
カロリーを過剰にカットすると、筋肉が減少し、基礎代謝が低下します。その結果、リバウンドしやすい体になる可能性があります。
体脂肪率は短期間では大きく変わりません。一時的な体重増減は、水分量や食べたものの影響で変動します。
長期的な目線で計画を立てることが大切です。
無理なダイエットは、体調不良や免疫力の低下を招くことがあります。特に女性は、生理不順やホルモンバランスの乱れに
注意が必要です。
体脂肪率を落とすためには、食事管理、有酸素運動と筋トレの組み合わせ、生活習慣の見直しが重要です。また、無理をせず
、健康を第一に考えることが成功への近道です。
焦らず、継続的に取り組み、引き締まった理想の体を手に入れましょう!
パーソナルジム+ONEでは、月額33,000円通い放題マンツーマンで目標に向かって、
トレーニングから食事まで徹底サポート致します!!
「自分一人では筋トレのやり方が分からない」「筋トレを継続して出来るか不安」「ダイエットが続かない」という方は、
是非一度ご相談下さい!
阪急箕面駅から徒歩2分!!池田市、豊中市、吹田市、茨木市など北摂地域の方も通いやすい立地です!
運動が苦手/トレーニング初心者の方も大歓迎ですので、お体のお悩みがございましたら是非一度、
無料カウンセリング/体験にいらして下さい!
はじめての方は不安や不明点がたくさんあるかと思います。
無理な勧誘は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
また、お支払いの件についても柔軟に対応させていただきます。
お電話受付時間: 9:00 ~ 21:00
定休日:木曜日