Contact Usお問い合わせ
無料カウンセリング・無料体験受付中
はじめての方は不安や不明点がたくさんあるかと思います。
無理な勧誘は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
また、お支払いの件についても柔軟に対応させていただきます。
お電話受付時間: 9:00 ~ 21:00
定休日:木曜日
2025 04.18
「今日は2時間トレーニングしたから明日は痩せてるはず!」
「筋トレも有酸素もたっぷりやらないと痩せるか不安」
こんなふうに、長時間トレーニング=効果的と思っていませんか?
実はこれ、多くの人がハマりがちな落とし穴なんです。
トレーニングを長時間続けすぎると、体はエネルギー不足を補うために筋肉を分解してしまう(=カタボリック)状態に入ります。
●基礎代謝が低下 → 太りやすく痩せにくい体質に
●引き締まった見た目にならない
●疲れやすくリカバリーが遅くなる
長時間の激しい運動は、ストレスホルモン「コルチゾール」の分泌を促進します。
コルチゾールの影響
●脂肪(特に内臓脂肪)を蓄積しやすくなる
●免疫力の低下
●睡眠の質が下がる
●食欲の乱れ(ドカ食い・甘いもの欲求)
特に、有酸素運動を1時間以上行うとこのリスクが高まるとされています。
疲労が溜まった状態で無理をすると、結果として、関節や筋肉を痛めやすくなり、筋トレや運動の継続が難しくなる原因に。
●フォームが崩れる
●集中力が低下
●トレーニングの質が下がる
「2時間も運動したのに体重が全然減らない…」
よくある相談です。
長時間の運動は確かにエネルギーを使いますが、それ以上に筋肉の分解やストレス食いが起これば、結果的にプラマイゼロ、
または逆効果になることもあります。
●筋トレ⇒45分~60分
●有酸素運動⇒20分~40分
●トータル1日で⇒60分~90分
適切なフォームなどでできなければ長く行っても効果的ではないので、「量より質」が大事です!
「頑張る」は正解!ですが「やりすぎ」は逆効果!!
●長くやれば効果が出る>時間より“質”と“回復”が大事
●疲れてても無理して動く>休息もトレーニングの一部
●毎日動けば痩せる>筋肉が疲弊 →リバウンドのもと
パーソナルジム+ONEでは、月額33,000円通い放題マンツーマンで目標に向かって、
トレーニングから食事まで徹底サポート致します!!
「自分一人では筋トレのやり方が分からない」「筋トレを継続して出来るか不安」「ダイエットが続かない」という方は、
是非一度ご相談下さい!
阪急箕面駅から徒歩2分!!池田市、豊中市、吹田市、茨木市など北摂地域の方も通いやすい立地です!
運動が苦手/トレーニング初心者の方も大歓迎ですので、お体のお悩みがございましたら是非一度、
無料カウンセリング/体験にいらして下さい!
はじめての方は不安や不明点がたくさんあるかと思います。
無理な勧誘は一切いたしませんので、お気軽にご相談ください。
また、お支払いの件についても柔軟に対応させていただきます。
お電話受付時間: 9:00 ~ 21:00
定休日:木曜日